KATAKAMUNA SIX DAYS
FEATRING------D-K
11月18日より23日 週末や祝日を含む連日イベント開催!!!
ゲストとして、話題のデジタル掛け軸の映像プログラムによる空間演出でのLIVEやDJ..
果たして、どう掛け合わされるか???
すごく楽しみなイベントだらけなんで、是非、チェックしてください。
■デジタル掛軸 -D-K- Digital-Kakejiku
http://
アーティスト長谷川章氏考案の光のアート。
PCにある100万パターンの抽象画風の画像が一枚一枚と重なりあって、溶けながら出現する。一秒間に30回、凝視しているとまったく動いていな いような極端に遅い速度で絵が溶けて重なる様に変化する。D-K デジタル掛軸。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆1DAY◆
◆1DAY◆


Charly Wintermeyer 2010
Kansai Tour!!!
ダラブッカ、バンスリーのLIVE
×××××××××× デジタル掛け軸
2010/11/18(thu)
open/20:00 start20:30livefinish/23:30 close/24:00
CHARGE 1500YEN + 1DRINK order
■LIVE■
ダラブッカ -田中ザック
バンスリー - チャーリー・ウィンターマイヤー
■YOUTUBE■
http://www.youtube.com/watch?v=ROW5fpCuV48&feature=youtube_gdata_player
◆出演者のプロフィール:
■チャーリー・ウィンターマイヤー
ドイツ生まれのバンスリー奏者。1978年から合計18年間インドに滞在して北インド伝統音楽を学ぶ。1990年からバンスリーを始め、インド、ヨーロッパ、アジアで1000回以上のコンサートで演奏した。インド古典音楽からアラブ、ブラジル、ポップス、ジャズ、トランスなど、幅広いジャンルのバンドと共演している。
■田中ザック
アメリカ生まれのマルチ演奏者。幼いころから楽器を始め、ジャンル関係なく音楽を愛する。今年中東を旅しながら、各国のミュージシャンからアラブ、トルコ、ギリシャのリズム、メロディ、テクニークを学び、現在日本にてワールドフュージョン音楽を演奏する。
■SOUL SPICE
1985年沖縄県コザ市で生まれる。2007年神戸デサイナー学院卒業後、路上でライブペイントを始める。現在は路上、クラブイベント等でのライブペイント、アクセサリーなど小物などの創作活動も行っている。
■映像■D-K(デジタル掛け軸)
http://dk.popculture.jp/http://d-k-nippon.blogspot.com/
D-K、デジタル掛軸の絵はパソコンの中に入った100万枚の抽象画風の画像がアトランダムに選ばれて、甲が乙に、乙に丙が重なって現れては消え、溶けては無くなります。あなたが今見ている画は、計算上「千年に一度きり」現れるかどうかの偶然が生み出す画となります。それらの絵は、それ自身では意味がないものです。こうした現れては無くなる絵の注意して見ていないと分からない変化、「うつろい」を味わい楽しむアートです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆2DAY◆
AKIRA 3DAYS FEET....

W AKIRA’s NIGHT
2010/11/19(fri)
@katakamna-kobe-oujikouen
open/19:00 start/19:30
Charge 2000yen + 1drink order
(限定25名予約制)
□予約先□
katakamuna@hotmail.co.jp
日程/人数/名前/をいれてメールください。
■LIVE■


□AKIRA 杉山アキラ
http://www.akiramania.com/m/
1959年栃木県日光生まれ。23歳からニューヨーク、アテネ、フェレンツェ、マドリッドなど、十年ものあいだ日本をはなれ、アンディ・ウォーホルから奨学金を受ける。アジア、中東、アフリカ、南米など世界80ヵ国を旅し、小説家、画家、ミュージシャンとして多彩な作品群をつくりつづける。著書『COTTON100%』は、NHK私の1冊に選ばれた。

□Aki-ra Sunrise
http://akirise.exblog.jp/
自作水楽器、世界各地の打楽器、楽器を独自のスタイルで即興演奏する。人と人が言葉を超えたところで繋がれる音楽の可能性を信じ音と水に込め活動をつづける。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆3DAY◆
PACHAQ
progressive trance/techno/psytrance
2010/11/20(SAT)
OPEN/START/21:00 -midniightCHARGE
CHARGE 1500YEN with 2DRINK


DJ NAO (Aurora soundz)
DJ MASAKI (katakamna/crossover)
DJ KNG (pachaq)
DJ MASAKI(katakamna/crossover)
1999年神戸よりDJ活動をスタートし、数多くの大小様々なイベントでプレイを務め、過去に台湾でのプレイ経験や、数々の海外トップアーティスト達のフロントアクトを務めるなど多くの経験を積んでいる。上海への3度のゲスト出演では、現地の新聞、雑誌に取り上げられる等、大きな功績を残した。上海の新天地で行われた「BEIJING」主催のイベントでは、3時間半のロングプレイを敢行。現地のオーディエンスから絶賛され、彼のDJパフォーマンスがインターナショナルなものであることをあらためて実証した。プレイスタイルは、トライバル・アシッド・エレクトロ・プログレッシブ・ハウス、プログレッシブトランス、テクノ等幅広い多様なスタイルを吸収し、独自の世界観を表現している。さらにディジュリドゥ、ジャンベなどの民族楽器、ギター、ドラム、キーボードとのセッションや、神戸メリケンパークでのストリートDJを行うなど、実験的な活動も行ってきている。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆4DAY◆
シーシャサンデーナイト

2010/11/21(SUN)
OPEN/START/19:30 -midniight
CHARGE 1000YEN [1DRINK&chocoleto&si-sya付]
水たばこ+アブサン
+アブサンチョコレート+アンビエントな音楽
くつろぎの日曜日!!!!!!
DJ BUCCO(katakamna)
and more...DJ's
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆5DAY◆
満月ジャム
2010/11/22(MON)祝前日×満月
OPEN/20:00 START/20:30 -midniight
Charge 1500yen 2drink付
瀧康太(フリースタイルギター)
鈴木真(アフリカンドラム)
MAGNUM(ライブペイント)

nissin(DJ)
AXE(deep acid tribal dance)
他続々
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆SIXDAY◆
《《S》》
open/end 19:00- midnight
charge\1500 (in 1D & absinthe choco)
DJ nissin (SUN)
dj paladamenti feat. roppo (L.N.B/s.m.o.c.)
julee (cac+)
hayato (sr)
freeworld (shinoharaunderground)
aklife (biasrecords)
junji
marcelo
kodama ta-bo (gitchi) elly (sanpedro)
2010/11/25(thu)
Super Serect
~22:00~Midnight~
~Charge 1000円with1Drink~&セレクトCD
特典として6月以前の バックナンバー(2009,10~2010,3)
の LiveSelectCDのいずれかをプレゼント。


DJ Makiyama《汎芽舎》
http://hangesha.shop-pro.jp/
☆Afro,Brazil,Latin,Cosmic,Jazz,Synth-Pop,Disco,Electlonics,Italo,Psychedlic,Acid,..etc
是 非、遊びに来てください。お待ちしております。
Super Serect
~22:00~Midnight~
~Charge 1000円with1Drink~&セレクトCD
特典として6月以前の バックナンバー(2009,10~2010,3)
の LiveSelectCDのいずれかをプレゼント。


DJ Makiyama《汎芽舎》
http://
☆Afro,Brazil,Latin,Cosmic,Jazz,Synth-Pop,Disco,Electlonics,Italo,Psychedlic,Acid,..etc
是 非、遊びに来てください。お待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿